2021年度陸連登録完了のお知らせ 投稿者:S杉 投稿日時:2021/03/06(Sat) 17:22 No.289
[返信]
2021年度陸連登録が完了しました。
21日の記録会に持参します。
当日欠席の方の分はS生さんに預けます。
S生さん、宜しくお願いします。
21日の記録会に持参します。
当日欠席の方の分はS生さんに預けます。
S生さん、宜しくお願いします。
3月の練習会 投稿者:会長 投稿日時:2021/03/03(Wed) 06:45 No.288
[返信]
9時30分 鴨谷体育館集合
5km(500mjog)×2〜3本
ご参加をお待ちしています。
5km(500mjog)×2〜3本
ご参加をお待ちしています。
陸連登録 投稿者:会長 投稿日時:2021/02/28(Sun) 19:14 No.287
[返信]
S先輩へ、園生さんも登録お願いします。
陸連登録 投稿者:いづもりしん 投稿日時:2021/02/26(Fri) 07:56 No.286
[返信]
陸連登録しません。よろしくお願いいたします。
陸連登録 投稿者:会長 投稿日時:2021/02/26(Fri) 06:20 No.285
[返信]
お手数をおかけします。
竹ちゃんも登録でお願いします。
竹ちゃんも登録でお願いします。
2021年度陸連登録のお知らせ 投稿者:S杉 投稿日時:2021/02/24(Wed) 20:53 No.284
[返信]
2021年度陸連登録の案内が届いています。
昨年度登録のS生・T中・H田さんは今年度も登録でいいですか。
(会長・M君・S井さん・H部さんは確認済です)
登録を希望されない方は3月3日迄に掲示板等で御連絡下さい。
(今年度よりWebのみの登録なので、早い目にする予定です)
3月21日の記録会に持参の予定です。
登録料は3900円です。
審判講習会
第1回:4月11日(日)ヤンマーフィールド長居 受付AM8:00〜8:30
第3回:6月12日(土)万博記念競技場 受付AM8:00〜8:30
昨年度登録のS生・T中・H田さんは今年度も登録でいいですか。
(会長・M君・S井さん・H部さんは確認済です)
登録を希望されない方は3月3日迄に掲示板等で御連絡下さい。
(今年度よりWebのみの登録なので、早い目にする予定です)
3月21日の記録会に持参の予定です。
登録料は3900円です。
審判講習会
第1回:4月11日(日)ヤンマーフィールド長居 受付AM8:00〜8:30
第3回:6月12日(土)万博記念競技場 受付AM8:00〜8:30
2月21日の練習会 投稿者:会長 投稿日時:2021/02/20(Sat) 07:54 No.283
[返信]
明日の第3日曜日は、通年であれば泉州マラソンですが、コロナの影響でオンラインで開催されています。ということで、みんなでフルマラソンに挑戦しようという練習会です。
9時30分 スタート 集合は、新桧尾公園です。
9時30分 スタート 集合は、新桧尾公園です。
陸連登録の件 投稿者:会長 投稿日時:2021/02/16(Tue) 06:16 No.282
[返信]
S先輩へ、これまで、陸連登録を引き受けていただきありがとうございました。今回から、私が担当さていただきます。わからないことがあれば連絡させていただきます。
2021年度陸連登録料 投稿者:S杉 投稿日時:2021/02/15(Mon) 21:33 No.281
[返信]
今年度より
陸連団体登録料:一人3000円→3900円になります。
詳しくは大阪陸協のHPをご覧ください。
陸連団体登録料:一人3000円→3900円になります。
詳しくは大阪陸協のHPをご覧ください。
悠走2月号巻頭の原稿 投稿者:会長 投稿日時:2021/02/08(Mon) 06:10 No.280
[返信]
COVID-19の感染拡大に歯止めが止まりません。そんな中で、東京オリ・パラの開催について、最終判断をしなければいけない時期を迎えているのではないでしょうか。一番、辛いのが選手です。選手側に立てば、4年間頑張り、代表になりオリンピック選手になったからには無観客でも開催して欲しいと思うし、国民にしては、特効薬がない今、人が動けば感染が拡大するからやめて欲しいと思うのは当たり前だと思います。世界のメディアは、今回の開催は厳しいと報道していますが、日本政府はどう判断するのでしょうか。はっきりしないと言えば、2021年1月22日に核兵器禁止条約が50か国の批准により発効されました。しかし、唯一の被爆国である我が国は見て見ぬふりをしています。「スポーツは平和とともに」をスローガンにする我が組織ですので早急に批准して欲しいです。そして、核兵器のない世界で平和の祭典であるオリンピック、パラリンピックが開催されることが望まれます。
さて、毎年、2月は泉州マラソンです。今回はオンラインで開催されますが、やっぱり、みんなで一緒に年に1回フルマラソンを走ろうと竹中さんの発案で、2月21日の第3日曜日にフルマラソン記録会を開催することになりました。(2021年1月22日記載)
さて、毎年、2月は泉州マラソンです。今回はオンラインで開催されますが、やっぱり、みんなで一緒に年に1回フルマラソンを走ろうと竹中さんの発案で、2月21日の第3日曜日にフルマラソン記録会を開催することになりました。(2021年1月22日記載)